考えるのが楽しいロボット教室の習い事

仲良くなったママ友の口コミで、ヒューマンアカデミーロボット教室に興味を持ち、小学校1年生の息子も通い始めました。
ちょうどその頃、根気がなく集中力の続かない息子に悩んでいました。
集中力がないせいで宿題を済ませるにもとても時間がかかり、学校の授業中も落ち着きがないと先生に注意される始末で、ほとほと困っていました。
そんな相談をママ友にしたところ、集中力を養うならロボット教室がぴったりだと勧められました。
最初は根気がない息子には無理かもしれないと思いましが、試しに教室に通わせてみたところ、意外にも本人に合っているようで毎回楽しそうに通っています。
自分であれこれと考えて組み立てたり、失敗してもじっくりと考察して原因を探ったりと、自分の世界に入って集中して考えることが楽しいようです。
それまで何事も長続きしなかった息子が関心があるものには集中するようになり、今では苦手な教科に対する集中力も養われ、チャレンジ精神も旺盛になりました。
(小学校1年生男の子・ママの感想)
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。